2018年 02月 28日
ビンズイ。ウソ。メジロ。ルリビタキ雌。シロハラ。メス4羽 オスがいません。 へたりこむ。
2018年 02月 27日
公園のカワセミ。川原のカワセミ。
2018年 02月 26日
クリックで超拡大します。 (車中から撮影)大豆を収穫した後の田圃で 雌が2羽こぼれた豆を食べていた。今日のお気に入...
2018年 02月 25日
今年初めてのタシギ。カワガラス ペア―で巣材を運ぶ、刺激しよいよう遠くから観察。
2018年 02月 24日
カワガラスが 餌を捕っている前を 白い鳥が横ぎった。ヤマセミが 低い枝に止まる 優先順位はモチロン飛び込みは ...
2018年 02月 23日
枝かぶり か 遠いかで うまく撮れません。いちおお オチリと しておきます。しばらく叩いて牝の所へ飛んでいく。
ウソ を探していました。 タイムリーではありませんが 近くに来ましたので 撮りました。ジョウビタキ雌丈太郎
2018年 02月 22日
ホウジロカモ 曇りで残念遠いです 対岸へ回ったら 元いた場所へ逃げられ 引き返して撮る。♂♀
2018年 02月 21日
公園の鳥 アオゲラ♂アオゲラ♀アオジ♂ヒヨドリツグミエナガ
2018年 02月 20日
迷って いるのは 甘えから 待てない 気持ちの 幼さよ急ぐ 気持ちは 若さゆえ求め すぎると 逃げ...
近所の野鳥を撮っています。
ヒレンジャク お初のヒレンジャク。 ...
今年はこれでシメます。 今夜から冬眠します。...
クロジ。 来季も撮れるかな......
ミヤマホウジロ Ⅱ 目障りな枝を避けたら ...
アオゲラ セミの鳴き声で目が覚め...
コチョウゲンボウ 遠くを飛んでいた。...
ホウジロガモ&巫女アイサ。 ホウジロガモ。 ...
イソシギ 近所の水路にイソシギ...
カワガラス Ⅱ. カワガラス雌かな?、...
ルリビタキ ルリビタキ牡。 ...